2007年!!
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全255件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
誰か投稿しろー
投稿者:
めぐだよ☆
投稿日:2012年 1月 9日(月)18時12分7秒
みんな元気?
今年もよろしくね
見た?この掲示板のタイトル、2007年になってるど
どうやって変えるんだっけ?
連休で滋賀に学習会に行ってきました!ついでにひこにゃんを見てきてかなりかなりユルすぎて爆笑でした!!!!
今年もまたみんなで集まれたらいいね
まさこおめでとう
2
投稿者:
めぐ♪
投稿日:2011年 2月 3日(木)21時44分6秒
久しぶりに見たらまりもが投稿してた!みんな元気かなぁ?会いたいなぁ。ママたちは子育てがんばってますか?Teacherのみんなはお仕事がんばってますか!?
私は先週、千葉の「ドイツ村」という所であった駅伝に、職場の人と参加してきました
短いパンツを買ってしまったという人にその短パンを借りて、走りました!坂があったのはキツかったけど5キロ、走り終わったら気持ちよかったよ
というわけでまだ結婚には程遠い日々です(笑)
さて、今週はいろいろ悩んでしまいました。悩みのタネは主にクラスの2人の子で、一人は自閉の男の子、もう一人はダウン姫です。自閉くんは年齢による気持ちの荒れか脳波か季節の変わり目か、今週は感情の波が激しく、さめざめと泣いたりその瞬間急に笑ったり。自己刺激を求めるのか頭をガンガン棚やドアにも打ち付けたり私に後頭部を思いきりぶつけてきたり。そういうときはとにかく寄り添って一緒にいたり体をくっつけて抱いてあげたりしていたけど体の中からわきでるツラさをどうしたらわかってあげられるのかな?葛藤してるんだろうなぁと思ったら泣けてきました。
もう一人、ダウン姫はもともとかかわりがめちゃ難しくて、認識が高く、こうしたいしたくないがはっきりあるし、他の子が支援受けてると私も!とかまってモードだし。彼女とバトっても仕方ないとわかってても時間に制限があると、彼女が納得いくよう説得したり気持ちを向けようとするには足りなくてタイムリミット…
結局納得いかないまま、こちらの都合で動かしたりしてしまって、もっとうまくかかわれたらよかったのに…と反省しきりでした。
子どもたちに対する思いと自分の技術がついてゆかず、子どもに申し訳なくて考えたらほんとに泣けました。しかも微妙に大人のことまで考えてしまう自分がとてもイヤ。とことん1人と向き合う私ともう一人のやり方を、明らかにもう一人の合わない彼女は苛々して見ていたことでしょう…
あーあ、難しいなぁ。
雅子おめでと~☆
投稿者:
まりもん
投稿日:2011年 1月30日(日)23時28分54秒
安産みたいでよかったよ?
新生児、超可愛いね☆
赤ちゃんて一瞬一瞬でどんどん変わっていっちゃうからなおのことその時その時が大切に感じられちゃうんだよね。ふとちっちゃい赤ちゃんみると気づかされるわ、どうもありがとう♪これからしばらく寝不足の日々だろうけど、がんばれ~♪
ということで久しぶりに投稿してみました。
夏にみんなが書いてるやつ、今日はじめてみたわ(笑)
携帯で見れないとついつい見忘れちゃって。
みなさま忙しい毎日をお過ごしですか?
会いたいなぁ。
みどりの新居、行きたいなぁ。
あ、もうすぐ北関東道開通するね!群馬と栃木少しは仲良しになれるかしら?(笑)
インフルエンザがはやってるみたいだね。
寒いし、みんなからだを大切にしてくださいね。
あついー(>_<)
投稿者:
めぐ★
投稿日:2010年 8月16日(月)22時59分24秒
久しぶりに投稿します。この前は独身女たちでお出かけしてきました。早くまたみんなであつまりたいね~!!というか毎日あつい・・・私もちょっとバテ気味でお腹壊したり頭痛かったりしました。みんなも気をつけてね!さて、夏と言えばスイカです。自他ともに認めるスイカ好きなので学校の先生にいただいたスイカ(なんと半玉!)を3日で食べてしまいました。←これはお腹が治ってからの話です、もちろん。私のスイカ好きが近辺に広まり、給食で出た日には、お休みの子がいたときには隣のクラスのまこちゃんが先生と一緒に献上しに来てくれました。子どもに給食をもらうなんて恥ずかしい・・・。でもおいしいです。やっぱり夏はスイカと冷やし中華だ!みんなもこんなくだらない投稿を見たあとは一言書いてねっ。長野で静養中のめぐより。
秩父温泉!
投稿者:
レラ
投稿日:2010年 8月13日(金)23時57分35秒
うぃーす!夏満喫してますか?
私は満喫しすぎて、少々夏バテ気味です。
今日は、怜子、マキ、メグと秩父の「星音の湯」というところに行ってきたよ。
メグがずっと運転してくれました。本当にありがとう!
久しぶりの再会は、ガールズトークに花が咲き、ココスでの夕食がマックスに盛り上がったことは、言うまでもなく(笑)
また是非会いましょう!緑やまりも、アキナもなかなか会えないけど、また時間見つけて会いましょう!9月18日(土)はうちの運動会なので、気が向いたら是非☆
ではHAVE A NICE SUMMER VACATION!!
ほんとに見てるのかーい(-_-)
投稿者:
めぐ☆
投稿日:2010年 4月 8日(木)22時06分49秒
新年度になりました!忙しい忙しい年度末を過ぎ、サクラがたくさん学校の校庭を飾っています♪明日は入学式!今年も小低です。また新しい一年生を迎えて、新しいクラスで新鮮な気持ちでがんばります。遂に、3年間一緒に成長してきた3年生トリオを高学年のクラスに送り、とっても寂しい気持ちでいっぱい・・・(デスクトップの写真を見てちょっぴり涙・・・笑)だけど、いつまでも彼らの担任でいるのはお互いのためにもならないし(笑)、私はまた新しい子ども達の担任でがんばります。でもちょいと小高はいろいろと心配なのよね。型にはめられてしまわないかなぁって。先生たち一人ひとりはとってもよい人たちだけど、ちょっと小低ととらえ方が違うっていうか。・・・もうちょっと子どもたちの、「たのしいな!」「もっとやりたいな!」っていうワクワクした気持ちの育ち、先生や活動に期待したりいろんな気持ちを経験することを大切にしてほしいなっと思うんだけど、正直自閉の子のこだわりにふりまわされてるっていうかどうしたらそのこだわりがなくなるかに特化してしまっているっていうか。こだわりにこだわってしまってるんだよね。そうじゃなくてこれから社会に出たらいつまでも自分の習慣で生活できるわけじゃないんだからいろんなことに臨機応変に対応できることを学校では学んで欲しいわけで・・・。おっと、グチってしまいました。ゴメン・・・。というわけで、のびのびできる時間がなかったら暴れてでもいいから主張してほしいなと密かに思っている元担任です。子どもたちの様子が気になって気になって未練タラタラなダメダメ元担任だけど、きっとしばらくこっそりなにかと彼らの教室をのぞいてしまうんでしょう。。。
教員になって4年目になります!わぁ~。今年は、3年組んだベテラン先生のもとを巣立ち・・・(笑)、なんと全員20代の若い3人でクラスをつくることになりました。もちろん私が最年少!(笑)いろんなことを悩んで話して、たくさんのことに挑戦していきたいなと思っています。れいこ、5年次研ダネ!
またまた子どもが増えて雨の日に活動する場所がないですーえーん。
雅子も忙しいんだろうねぇ・・・久しくみんなに会ってないから会いたいな。
前原家のPCも直ったようだし育児の様子もたくさん教えてねまりもママ。
みどりも、元気に仕事がんばってるかな?
言い忘れ
投稿者:
marimon
投稿日:2010年 3月30日(火)23時24分18秒
みんなあさってから新年度だね☆
がんばだ☆
復活!
投稿者:
marimon
投稿日:2010年 3月30日(火)23時21分37秒
前原家にパソコンが復活しました。
久々に掲示板見ました。
なんか携帯アクセス制限かかっちゃって掲示板見れなくてさぁ。。。
どうやったら見れるようになるんだ??
れいちゃんこないだのメール返信してなくてごめんね。
連絡係してくれてありがとう♪
咲は首すわりもほぼ完了して元気に過ごしています。
今日はよしおがこたつの中でおならをして最悪でした。
ところでめぐの投稿を読んで、ん?と思ったのだけれど、わたしここ2年ほど緑から年賀状もらってないなぁ・・・(笑)
だれか投稿しなさーい!!
投稿者:
めぐ☆
投稿日:2010年 1月11日(月)21時28分36秒
・・・といって呼びかけてみます。というか、これ、色とタイトル(2007年)どうやって変えるんだっけ?パスワードしか覚えてないよ・・・・みどさん、よろしく頼んますm(_ _)m
新年あけましたね!今年もよろしくお願いします。あきなは元気なの~??会いたいわ~。まりも、さっくんは元気に育ってますか?年賀状を見たらとってもよく似てるね。みどりもランドに行ったのかな?ますますママらしい(えらそーでごめん)雰囲気!仕事復帰はどうですか?ふみ、一緒に写っていた赤ちゃんはWHO??笑 れいこ、まき、今年もたくさん実践情報交換しよう!
最近は会議が多くてなかなか教材作りに時間が割けないことにけっこう憤りを感じます・・・要領も悪いし。3年受け持った子ども達が3人いるんだけど、いよいよあと3ヶ月で高学年に行ってしまうのでたくさんたくさんかかわろうと思います!私に残った日々でできることがなんだろう?
冬休みはみんなリフレッシュした?めぐは、一年がんばったごほうび?!ここぞとばかり家にほとんどいず、勧告・・・じゃなくて韓国、長野に帰って雪かきをしっかりし、年明けは北海道にボード、学習会で大阪といろいろ出かけました。楽しかったけどまたがんばって働かなくてはマネーが・・・笑 そしてまた早くみんなに会いたいです♪
それからここに久しぶりに投稿したのはですね、この前のれいこの情報のように、雅子が結婚だそうですね!という話題を出したかったのです。いいな~いいな~めでたいネ(^_^)本人に聞いたところ、(電報送らせて~といったところ)れいこ情報でもあったように、身内で千葉で式を2月27日に挙げるんだそうです。気持ちだけでいいよ・・・という意味か、具体的な式場はメールに書いてなかったのだけど、みんなでお祝いできたらいいよね!というわけでここでまたいろいろ意見交換しませんか?近況報告も兼ねてぜひ投稿してちょ。
たまには書こう2
投稿者:
みどり
投稿日:2009年 4月 4日(土)16時29分47秒
ほんとにたまにしか読んでなくてすみません・・
スキー&スノボ楽しそう!!
はやく私も参加したい!
みんな、私のこと忘れないでね 笑
さて、うちの息子さんは11か月を過ぎていろんな事やるようになりました。
みんなからもらった積木が最近のお気に入り!
感謝です。みんな!!いいの選んでくれてありがとう!
あ、そうそう。わたくし、復帰を来年の1月にしました。
なので今年いっぱい育休を楽しみます。気持ちにゆとりのあるうちにまたみんなと会いたいなあ。では!
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/26
新着順
投稿順